
〜Editor’s コラム〜
「アパレル販売員の資格って?」
今、世の中で「資格」「資格」と安心材料のようになっていますが
既に販売員の方はご存知かとは思いますが、アパレル販売員の資格もあります!
その名も「販売士」という資格。
でも、エステティシャンやネイリストのように、お店に資格を飾ってあったり
名札に資格保持者、という風にしているのも見た事がありません。
その「販売士」の資格とはどのようなものでしょうか?
簡単にご説明しますと、
○接客の基礎知識
○店舗の管理能力
○商品に関する専門知識
○経済の動きと店舗経営
などを身につける事ができるもの。
1級から3級まであり、免許の更新は5年更新。
販売員としてとても役に立つ内容ですが、必ず必要な物ではないですし、免許があるからといって
それが売り上げに直結しているかというとそうでもありません。
なのでなかなか資格を持っている人が少ないのが現状です。。
でももし、自分のお店を持ちたい方や、キャリアアップで転職をと考えている方など
”肩書き”としてもこの「販売士」の資格は役に立ちそうです。
基礎知識を学ぶ事は決して悪い事ではないですし、必ず自分の役には立ちます。
”自分に自信がつく”という意味ではとても良い事だと思います。
店舗経営を目指す方は是非ファッションビジネス検定も合わせて挑戦してみてもとても役に立つと思います。
【Style MOREコラム】
ここでは、ファッションビジネスにに関するコラムや販売/接客や店舗運営の為の基礎知識などについてのお役立ち情報を掲載しております。
・本ウェブページ記事内、執筆者の見解は明示のない限りは、本ウェブサイト「Style MORE」を代表するものではございません。本記事につきまして、誤字脱字を見つけた場合、または、ご意見ご感想がある場合は、こちらまでご連絡頂けますと幸いです。