
〜Editor’s コラム〜
「脚の疲れ、どうしてる?」
アパレル販売員のみんなのお悩みの代表は「脚の疲れ」です。
勤務中はほぼ立ちっぱなしで、脚の疲れもムクミも溜まりますよね。
上手な脚の疲れの改善方法を集めてみました!
じっとしていると余計に疲れるので、適度に動く。
商品の乱れなどチェックしつつ、店内を歩く。
お掃除をしながら、屈伸したり、かがんだりする。
・・といったように、さりげなく動くと脚の疲れはたまりにくいです。
あとは、ストッキングで適度に圧をかけるものを履いてムクミ予防。
・・これも重要ですね!
冷え性で足が冷たくなるので、足裏にカイロを貼って温める。
・・カイロを貼って、足裏を温めると全身の血液の巡りも良くなりますしおすすめです。
皆さん、色々対策されているようです。
ご自宅に帰ってからも、脚ケアをしっかりしてリセットするようにすると
翌朝快適ですよね。
脚が疲れてくると、歩き方がだらしなく見えてきます。
販売員として、こんな姿は失格ですよね。
寝る時に足を上げたり、お風呂もシャワーだけでなく、ゆっくり湯船につかり温めること。
疲れた筋肉を和らげてあげる事で脚の緊張もほぐれてきますよ!
苦手じゃなければ、一緒に血行促進効果のあるアロマのエッセンシャルオイルを入れると
疲労回復にも効果が高まりますのでオススメです!
【Style MOREコラム】
ここでは、ファッションビジネスにに関するコラムや販売/接客や店舗運営の為の基礎知識などについてのお役立ち情報を掲載しております。
・本ウェブページ記事内、執筆者の見解は明示のない限りは、本ウェブサイト「Style MORE」を代表するものではございません。本記事につきまして、誤字脱字を見つけた場合、または、ご意見ご感想がある場合は、こちらまでご連絡頂けますと幸いです。