衣類の防虫対策

Editor's コラム

〜読者Editor’s コラム〜 <豆知識編>

 

【衣類の防虫対策】

季節が変わり、収納していた衣類を出してみると虫食いの穴が開いていた、なんていうことはありませんか?
衣類に穴をあける虫は、主にウール等の動物性繊維に含まれるたんぱく質を摂取しています。

また、合成繊維のものでも、虫の栄養となる汗や食べこぼしの跡を栄養とする場合があるので、収納の際にはしっかりとした防虫対策が不可欠です。

防虫剤を使用している場合でも、きちんとした条件でない場合、被害に遭うことも少なくありません。

最もよい保管方法としては、密閉できるケースに適度な量(ぎゅうぎゅう詰めではいけません)の清潔に洗濯された衣類を入れ、衣類の一番上に防虫剤を入れます。

防虫剤は、ケース内の様々な場所に入れる方が効果的な気がしますが、防虫効果は揮発性のものが多く、空気よりも重量があるため上から下に流れていきます。

このため、ケース内の程よいゆとりから効果が全体に循環し、防虫効果が発揮されるというわけです。

もし、穴の開いた衣類を見つけたら、すぐに対処することも重要です。

まだ別の場所に幼虫や卵が潜んでいるかもしれません。

他の衣類が被害に遭わないために、収納していたケースやタンスの中の掃除を行い、清潔に保ちましょう。

 

Editor's コラム

 

 

 

【読者投稿  Style MOREコラム ; 投稿者  IIM様】

 

*製品提供企業・大学調査機関などの専門家が書いた文章ではないため、StyleMOREが効果を保証するものではございません。実施の際には、自己責任において行うようお願い申し上げます。