
国際アパレルEXPO開催
あらゆるアパレル商材が世界中から出展する大商談展!
ファッションワールド東京2013内で10月9日より開催される第1回国際アパレルEXPO、
出展者の数も同時開催展含めて410社が一カ所に集結。
1日ですべてのメーカーを見て、ひとつひとつ商談を進める。。。というのは不可能に近いです。
そこで展示会へ毎回出向いている展示会マスターの私からのアドバイス★
●その1:歩きやすい靴をはく事
>会場の床はコンクリートです。。ヒールでカツカツ歩くのも良いですが正直疲れます。
会場は広く駅から会場まで移動するだけでもけっこう歩きます。フラットシューズ、スニーカー、もしくは太めのヒールなど
フィットネスばりの運動量が要します。。
●その2:荷物は軽く
>会場では、各メーカーからパンフレットやちょっとしたノベルティが配られる事があります。
それも大きなショッパーのような、、紙袋に入って配られたりします。すべて受け取るとけっこうな重量になります。。
●その3:とにかく名刺をもらう(配る)
>気に入ったメーカーがあれば、その場で商談。。でも良いですが、メーカーの人が商談中だったり、手があいていなかったり、、
待つのもいいですが、時間の無駄です。とにかく名刺をもらい、改めて商談/ちょっと気になる/後日問い合わせる・・
というふうに自分なりに仕分けをしておき、名刺にメモをするかすばやくその場で整理しましょう。
「後日連絡をください^^」と言っても期間中何百人と顔を合わせるメーカーさんからの連絡はほぼ皆無。。もしくはメルマガやDMが送られてくる。という可能性が大きいです。
本当に良いと思ったメーカーさんはその場でキープ。自分からアプローチしたほうが確実です。
●その4:開催して早めの日にちに行った方がお得◎
>正直、夕方や最終日が近くなると・・・説明に立っている出展者さん。へろへろです。
普段から接客になれている販売員ではなくどちらかというと屋内でもくもくとお仕事をなさっているみなさん。
人間です。お疲れモードが漂っていることもありますので、早めの気合いが入りまくっている時期にささーっと
回ると、ニコニコ良いお話が出来ると思います^^。
(*あくまでも筆者、個人の意見です)
ということで、出かけてみてはいかがでしょうか?
日本最大級のファッション展
出展者4展合わせて計410社が出展
同時開催
第2回 国際 バックEXPO
第2回 国際 シューズEXPO
第4回 国際 アクセサリーEXPO
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
詳細HP
http://www.apparel-expo.jp/Home/
会期 2013年10月9日(水)〜11日(金)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場:東京ビッグサイト
主催:リード エグジビション ジャパン(株)
後援:(株)アパレルウェブ
無料招待券取得は ⇒コチラ