
日本の伝統的な”絞り”から生まれたNEWブランド「しぼりや嘉兵衛」。
こちら、愛知県にある株式会社竹田嘉兵衛商店の有松絞りを継承した絞り加工により作られたハンドバック。
このトゲトゲとしたまあ〜るい形のバックは、浴衣などの和装スタイルにぴったり。
でもなんだか。。。和装プラスアルファの”新しさ”を感じます。
詳しく話を聞いてみると、江戸時代から400年にわたり伝わる「絞り」という加工技術(ひとつひとつ糸で紡いで染めるという手法)を用いて職人さんの手により代々受け継がれひとつひとつ丁寧に作られたもの。日本の伝統技術を今時の新しいものへと進化させていく。
このバックは、和装だけではなく、モードにもドレッシーにも、はたまたカジュアルスタイルにもさりげなく持ちたい。
また、この竹田嘉兵衛商店の伝統技術はあのイッセイミヤケのプリーツ加工も請け負っているそう。
和装の小物としてだけではなく、春夏のカジュアル小物として重宝出来そう☆
そしてこの配色もこのまんまるさも可愛くてたまりません…
こう並んでいると、海の中のような涼しげな雰囲気。。。
クラッチバックの代用品としてちょっとしたお出かけやパーティにもオシャレですね♫
こちらは端切れで作られたミニ蝶ネクタイ&ネクタイのピンバッチ☆
クールビスだけど、襟元にちょこんと付けておくとオシャレな正装として可愛いかもですね。
お問い合わせ
公式ホームページ
株式会社 竹田嘉兵衛商店 http://www.takeda-kahei.co.jp
Facebook は ▶︎コチラ