
〜Editor’s コラム〜
「信頼される人になる」
接客業をしていると、たまにとてもやり手だなと思う方に出会う事があります。
私も今までで”2人”お会いした事があります。
一人は美容関係、もう一人は不動産関係の方でした。
これは、接客業というくくりで、業種は問わずアパレルなどの販売員さんや企業の営業さんにも共通するかと思いますが、このお二人に共通していた事で私が感じた事が一点。
それが、「私だけ特別扱いされているような信頼感」でした。
やはり、接客されるにあたって「特別」というのは誰だって嬉しいですし
接客する際にも「お客様は神様」的な感じでの接客を心掛けているとは思うのですが
このお二人からは、それが「建前上の接客」ではなく、
本当に「信頼できる人からの接客」に感じました。
もっと分かりやすく言うならば「私だけ特別な待遇をされているの?」と感じました。
接客業をしていると他人の接客にはとても敏感になってしまいますよね、
疑り深い私ですが、心の中で「そんな事ないだろう〜」「すごいやり手な人だな〜」と思いながらも
誠意を込めた接客をされると悪い気なんかしませんし、むしろどんどん信頼度が高まりました。
もうこれは脱帽というか、尊敬でした。
信頼される接客というのは、心地よく自然にお客様の心の中に入ってきて
そこにアプローチするものだな〜と、とても勉強になりました。
またそんな「やり手」な接客をする方にお会いしたいものです。
みなさんも、いろんなジャンルのお店へ出向き、
・どのような接客がされているか?
・どのようにされたら嬉しいか?
または、
・これは駄目だな。。。
などといろいろな方の接客を見て、お客様として体験して感じてください。必ず自分の為になります。
【Style MOREコラム】
ここでは、ファッションビジネスにに関するコラムや販売/接客や店舗運営の為の基礎知識などについてのお役立ち情報を掲載しております。
・本ウェブページ記事内、執筆者の見解は明示のない限りは、本ウェブサイト「Style MORE」を代表するものではございません。本記事につきまして、誤字脱字を見つけた場合、または、ご意見ご感想がある場合は、こちらまでご連絡頂けますと幸いです。