
『在庫室と売上の、とある関係性』
アパレル関係やコスメ関連の店舗でお仕事をされている皆様。
ご自分の職場の在庫室(バックヤード)はキレイに整理整頓できていますか?
どうして在庫室?
と不思議に思われる方もいらっしゃるでしょう。
商品を販売する店舗において、最も重要なのは売り場。
お客様が商品を購入する場所なので、売り場が一番大切だという意見ももっともです。
しかしここに、とある一つの法則があります。
【在庫室が整理整頓されている店舗は、売上が良い】
果たして普段お客様の目につくことのない在庫室と、売上にどんな関係があるのでしょうか。
まず第一に在庫室が整理整頓されていれば、お客様を待たせることなく商品を用意することができます。
多くのお客様にとって、待ち時間=不快なものです。
次に在庫が整理されていることで、在庫状況が一目瞭然になります。
ずっと売れ残っている不良在庫はないか、反対に最も売れている商品は何か。
在庫室の動向を見るだけで、その店舗が売れる商品・売らなければいけない商品が見えてくるのです。
そしてもう一つ。
見えない在庫室まで整理整頓できるという感覚が、お客様との接客においても活かされます。
決して在庫管理の仕事や在庫室の整理整頓は、新人販売員や裏方の仕事ではありません。
店舗で働く従業員全員が、在庫室の整理整頓が出来るようになったとき、店舗の売上向上にも繋がるのではないでしょうか
【Style MOREコラム】
ここでは、ファッションビジネスにに関するコラムや販売/接客や店舗運営の為の基礎知識などについてのお役立ち情報を掲載しております。
・本ウェブページ記事内、執筆者の見解は明示のない限りは、本ウェブサイト「Style MORE」を代表するものではございません。本記事につきまして、誤字脱字を見つけた場合、または、ご意見ご感想がある場合は、こちらまでご連絡頂けますと幸いです。