「POPのコツ」

コラム

〜Editor’s コラム〜

 

「POPのコツ」 

 

ショップに行くと何気なく見てしまう「POP」。

アパレルショップなどでたまに、

「POPはうちの店舗には合わないから・・」とPOPを出していない

ショップもあります。

もちろん、一流ブランドではこういったPOPがそぐわないショップもありますが、

そういったショップではない場合、

POPって意外とお客様が無意識にチェックするものであったり、

店員がお客様にファーストアプローチするきっかけにもなります。

例えばPOPを出すにしても

「○○パーセントoffの○○円!」や「新作入荷!」だけではなく

素材の特徴を分かりやすく書いてみたり、スタッフの体験談を書いてみたり。

興味をもった商品を目にした(手にとった)時に、ちょっとした情報を書いておくと

お客様は無意識にPOPを読み”パッと見の興味”からさらに”ひと段階上の興味”に変わるかもしれません。

たとえば、雑誌掲載情報や、ちょっとしたコーディネートをイメージ出来る内容など。

そのイメージから自身が身につけた時に、どのような感じになるかな?

と想像する事に。。それによって購買意識が高まりますよね。

お店のイメージにもよると思いますが、なるべく字体やカラーは統一させると綺麗に見えます。

セール用POPなんかは目立つように書いて良いですが、セールと新作商品や定価の商品が重なる時期は、セール用POPとプロパー(セール以外)商品のPOPはしっかりと区別出来るようにしたほうがお客様にもわかりやすく、セールには’お得感’を、プロパー商品には’新鮮なイメージ’をつけてあげましょう。

他店のPOP活用術を偵察してみるのも良いでしょう。いろいろな物が置いてある雑貨屋さんなんかは、POPの内容が比較的わかりやすかったりします。雰囲気に合わせた可愛らしい物から、思わずプッと笑ってしまうような某有名雑貨店のPOPもありますね。

アパレルショップに限らず、色々なショップ巡りでPOPのチェックをしてみて、是非ご自身のショップのPOP作りにも役立ててみて下さいね!

コラム

 

 

 

 

【Style MOREコラム】

 

ここでは、ファッションビジネスにに関するコラムや販売/接客や店舗運営の為の基礎知識などについてのお役立ち情報を掲載しております。  

・本ウェブページ記事内、執筆者の見解は明示のない限りは、本ウェブサイト「Style MORE」を代表するものではございません。本記事につきまして、誤字脱字を見つけた場合、または、ご意見ご感想がある場合は、こちらまでご連絡頂けますと幸いです。